記事一覧

令和5年度 見学会・事業説明会の報告

ファイル 844-1.jpgファイル 844-2.jpgファイル 844-3.jpgファイル 844-4.jpgファイル 844-5.jpg

2023.4.17~4.21
令和5年度 工房見学会・事業説明会を行いました。
昨年度のアンケート基にして、今年は年齢別・性別で
5つのグループで実施しました。

午前は各作業部の見学。
午後は、事業説明と意見交換を行いました。
昨年度の意見交換や要望から
各グループにグループホーム利用のご家族に
分かれていただきました。

各グループ5名~8名構成で
どのグループも意見交換が活発に行われました。
「将来の暮らし」に関しての、それぞれの家族の
意向や疑問に対して、グループホーム利用家族からの
現在の状況や利用を進める経緯をお話ししていただきました。
年齢の近いグループ構成で課題を共有して、
意見交換を進めることができた貴重な時間でした。

あるグループでは、午前中の見学から
所員の仕事に向かう姿勢やこれまでの積み重ね、
昨年からのスキルアップに驚きや喜びの
感想が重なり、日常が評価されたようで
とても嬉しい時間となりました。

最終日には、自閉症協会の方2名と
北九州市基幹相談支援センター所長含め3名の方も
ご家族と一緒に見学をしました。
法人の見学会と事業説明会を知っていただく
良い機会となりました。

事業説明会は、工房を開所以来、
様々な形態を試行しながら継続してきました。
グループに分かれての実施は今年で3年目です。
参加するご家族職員が語り合う時間が十分にとれ、
充実した時間を作れていると感じます。

今年度のアンケートを基にして
次年度の見学会、事業説明会を企画します。