2021.9.28
県立北筑高校のSDGs分野別講演会で
桑の実工房の活動を紹介しました。
緊急事態宣言下でZOOMを使っての講義でした。
参加企業・事業所は市内8事業所。
生徒は8分野の中から受けたい講義を選択します。
福祉・教育・地域活動に興味のある生徒20名程が
桑の実工房を選択してくれていました。
①桑の実工房設立の動機とあゆみ
②工房動画視聴
③地域活動の実践紹介
昨年は小倉高校のSDGs関連で訪問を受けました。
緊急事態宣言でなければ、直接現場を見学して
意見交換ができていたことでしょう。
高校生の中から、1人でも
「現場を見せて下さい」と訪ねてくれば・・・
最後は、写真のスライドで締めました。
文字や言葉で得た知識と
実際に目の当たりにした知識は質が違いますからね。