昨日は「住まいの研究会」お疲れさまでした。
早速、ブログに書き込みますとか言いながら、
作品展の準備に押されてしまいました。
報告は後日、ゆっくりと。皆さん、お疲れさまでした。
今日は朝から、月瀬八幡宮の社務所で展示準備。
例年とは違うレイアウト。展示机が高くなり見やすくなっています。
木工・染色・トールペイント・絵画・一貫貼り・物品販売・喫茶。
それぞれのコーナーの準備。みんな手際が良くなっている・・。
先日の「工房くら」さんに続いて「夢陶楽」さんの展示。
オーナーの手慣れた準備。シンプルで美しい。
小皿人気だろうなぁ。
今年は例年の実習依頼がなかったので、
販売は西南女学院短期大学生にアルバイトの依頼。
たくさんの来客があります。喫茶に会計、よろしく頼みます。
明日は 寺崎さんと平野君の販売・喫茶担当。
工房のみんなは3~4人のグループに分かれて訪問。
お楽しみの喫茶があるので、いつ行けるのか気になるようです。
喫茶コーナーには、桑の実工房紹介DVDが流れています。
これも、お見逃しなく。
さて、いよいよ始まります。
いつもの方とお会いできますように。
新しい方との出会いがありますように。
皆さん、是非足をお運び下さい。
楽しみにお待ちしています。
未承認 2013年07月08日(月)06時09分 編集・削除
管理者に承認されるまで内容は表示されません。