10月11日(火)19時~ 桑の実まつり実行委員会を行いました。
実行委員会は法人役員と地域関係、工房職員で組織します。
実行委員の方々です。
◎桑園冨士夫(社会福祉法人桑の実会理事長)
◎古賀敏幸(桑の実会理事)
◎平野淳子(桑の実会評議員)
◎吉岡頼子(桑の実会評議員)
◎桑園正夫(桑の実工房評議員)
◎渡邉陽一(塔野社協会長)
◎千々和みどり(塔野社協副会長)
◎打道勝一(塔野市民センター館長)
◎安永扶由美(中尾市民センター館長)
◎古賀明(八幡西特別支援学校 進路指導主事)
◎山本佐知子(ちいさいおうち共同保育園)
以上の方々に、工房職員9名が加わり、20名の委員会です。
第1回の実行委員会では、
実施計画・組織・今後のスケジュールを検討しました。
今回のテーマは
「15周年 ありがとう」
祭りの目的を
◆15年間支えていただいた地域の方々に感謝の気持ちを伝える
◆15年間の桑の実工房の取り組みを伝える
◆祭りの企画・運営を通して地域との絆を深める。
としました。
そこで、今回は
15周年の記念式典をグランドで行うこととしました。
例年は10時~15時まで行っている祭りを
10時~14時までとします。
14時~15時30分までを
これまで祭りを支えて頂いた実行委員さん
ボランティアさんを中心にした式典を行うこととしました。
詳細については、第2回の実行委員会で詰めていきます。
次回実行委員会は
11月15日(火)19時からとなります。
皆さんお忙しい中、ご苦労をお掛けしますが、
宜しくお願い致します。
お疲れさまでした。
未承認 2013年04月07日(日)00時24分 編集・削除
管理者に承認されるまで内容は表示されません。