記事一覧

桑の実まつり準備②

ファイル 165-1.jpgファイル 165-2.jpgファイル 165-3.jpgファイル 165-4.jpgファイル 165-5.jpg

第15回桑の実まつり、準備が整いました。

今日は、三ヶ森商店街振興組合と塔野小学校にテントを借り、
男性所員で全7張りを立てました。
テントの紐を結ぶのにも、一仕事。人数がいると助かります。

もう一つの大きな準備が、餅つきの準備。
餅米を110kg
あしたは先着200名様に無料配布です。

餅米洗いは、塔野社協 千々和副会長をチーフに
いつものメンバーで、ありがとうございます。

かまどの設置、臼の準備は
古賀理事をチーフに
地域の柳さん、桑園和之さん。
力仕事と細やかな配慮、ありがとうございます!

さて、テント立てや餅つき準備の力仕事と並行して、
「桑の実の歩み」コーナーの準備。
桑の実カレーの仕込み。
喫茶・販売の準備。
トールペイント体験の準備。
ボランティアさん117名への記念品袋詰め。

・・・みんな、お疲れさま!

例え、雨が降っても
ここまで、時間をかけて、ていねいに準備したこと。
きっと、ご来場の方には伝わります。

雨でも気持ちよく、皆さんが過ごせるように
「工夫」できることが、桑の実の伝統です。

最後に、今年は絵画展示にも力を入れています。
夏の作品展から「販売」の要望が多く、
このまつりでは、額縁を整えて販売できるようにしています。

また、所員絵画のレンタルを始めます。
レンタルの案内はブログでも詳細をお伝えします。

写真を添えています。
ご覧下さい。
松本直也君が書いた絵です。

心、揺らされました。
何で、こんな素敵な絵が描けると!

そんな、たくさんの楽しみに出会えます。
「桑の実まつり」是非、ご来場下さい!
楽しみのお待ちしています。

コメント一覧

未承認 2013年07月08日(月)04時24分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 2013年09月11日(水)20時04分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 2013年09月12日(木)00時44分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 2013年09月12日(木)06時09分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 2013年09月12日(木)12時20分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 2024年08月27日(火)07時10分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 2024年09月13日(金)07時42分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。