平成27年7月13日(月)10時~12時
穴生学舎 文化伝承コースの方々対象に
藍染め体験パート1を行いました。
~事務長からの報告です~
新棟が建って初めての体験講座
場所は、例年通りの2番館(染め場、木工室)
新棟のランチルームで朝礼をするようになったおかげで
藍染め体験の会場セッテイングが事前にでき
また、終わりの時間を気にすることもなく
余裕を持ってできたことが何よりでした。
今日は15名の参加者に
担当所員は、大浦さん田中さん
参加者への案内から道具配りや片付け
工房商品の紹介など行ってくれました。
初めて担当した二人でしたが
元気のよい商品紹介で
参加者から拍手をもらっていました。
笑顔もよく気合いが入っていましたね。
桑の実を知らない参加者ばかりでしたが
「建物は見たことあるけど何する所かな?」と
いう方が多く
体験だけでなく知っていただける
いい機会をいただいています。
藍染めハンカチもそれぞれ工夫した物ができ
大変喜んでいました。
27日には次のグループが来られます。
また、いい出会いがあること
私達も楽しみにしています。
皆さん、お疲れさまでした。