【事務長からの報告です】
6月5日日曜日8:30~
金山川ごみゼロクリーン清掃に
参加しました。
毎年、金山川を守る会が中心になり
則松、八枝、中尾、八児地域と
4か所を拠点に清掃活動が行われています。
桑の実工房も毎年参加しています。
朝早くからの受付や開会式には
泉さん陶山さん福村さん藤本さんが
代表で参加
受付、軍手、ごみ袋、ジュースを50人分
受け取り改めて大所帯になったなーと
感じました。
清掃活動も、9グループに分かれ
桑の実周辺から
上流側、下流側また周辺の公園の清掃活動を行い
たくさんのゴミを集めることができました。
回を重ねているせいか、たばこの吸い殻などの
小さなゴミもよく見つけ、慣れたもので
感心してしまいます。
新しい所員も、先輩たちのそんな様子を見て学んで
いるようで、それなりに拾っていました。
また、来年は成長していることでしょう。
楽しみですね。
雨が心配されましたが、降ることもなく
たくさんの方が参加され
風も涼しく気持ちよい清掃活動ができました。
蛍も飛ぶ金山川いつまでもきれいな川を
みんなで守っていきたいですね。
みなさんお疲れ様でした。