記事一覧

藍染講座【千代市民センター】の報告

ファイル 900-1.jpgファイル 900-2.jpgファイル 900-3.jpgファイル 900-4.jpgファイル 900-5.jpg

【藤澤支援員からの報告です】
2024.7.9
千代市民センターで藍染講座を開催させて頂きました。
今年度3回目の藍染講座。
参加者は千代社会福祉協議会の社会福祉部の皆さん12名、
工房からは所員の藤本さん、山縣さん、
職員の事務長、藤澤でした。

今回は開始時刻より早めに到着された方が多く
講座開始前に展示した工房商品をゆっくり見て頂く
時間がありました。
「これはどうやって作っているの?」などの会話が弾み、
色々説明させて頂くと
〇ここにいる所員がつくっていること
〇ひとつひとつが手仕事であること
に皆さん一様に驚かれていました。
それを見て、なんだか誇らしい気持ちになる所員と自分がいました。
その後の工房紹介ビデオも熱心に見て下さりありがたかったです。

藍染講座では、毎度のごとくあーでもないこーでもないと絞りを
悩みぬき、
どんな模様になるだろうとちょっぴり不安そうに染め・・・
出来上がりを広げると不安は吹き飛び、
「こんな素敵になった!」
「あなたのいいわね!」と
笑顔で弾んだ会話が飛び交いました。
心から楽しんでいる様子に私たちも嬉しくなりました。
帰ってきた所員も「また行きたい」と充実した時間を過ごせたようです。

皆さま、暑い中ご参加頂きありがとうございました!